fc2ブログ

2012.12.4 お手伝い

りんごの仕事がめいっぱいのときに、ブロッコリーも収穫時期を迎えます・・・。(無計画・・・)
なかなか並行でできないのですが、週末を中心に直売所で売るための袋づめの作業をしています。

ブロッコリーを袋に入れるのは簡単なので、子供たちに手伝いをお願いしてみました。

長女はもう一年生なので、かなり戦力になります。妹に指示をだしたりして、てきぱきとこなしてくれました。
2歳の末娘もブロッコリーの余分な葉っぱをむしったりちょこっとは仕事になりました。
女の子はお手伝いなど進んで嫌がらずやってくれる気がします。
(あまり長い間やらせていると、長女も気付いたら仕事途中で、庭でなわとびをしていましたけど。)

息子は最初はやってくれましたが、すぐに飽きて、迷路の本で遊んでいました。
やはり男はこういうのだめなのか、それとも性格なのか・・・。

とにかくこれからもどんどん家のお手伝いをさせていこうと思っています。
おしゃべりしながら、一緒に作業したりすると楽しいし、子供たちも喜ぶかな?と思っています。
(今のうちは・・・)

・・・・・・《お知らせ》・・・・・・
ホームページで、贈答用りんごは終了しましたとお知らせしましたが、まだあります。
申し訳ございません。(予測を少し誤りました)。

家庭用りんごはまだまだたくさんありますので、よろしくお願いします!

bro_512.jpg

どんどんお手伝いお願いね~
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

kawaguchi

Author:kawaguchi



田舎暮らしに憧れ、2007年に奈良から長野県・松本市に移住してきた5人家族です(娘14歳、息子11歳、次女9歳)。

移住してきて始めたぶどう・りんご園について、信州での暮らしについて綴っています。よろしくお願いします。

川口広平(かわぐちこうへい) 
(このブログは主に妻・恵美が担当しております)

ホームページもご覧ください↓



http://kawaguchinouen.jp/





最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR