2011.9.8 田鯉
一昨日、お昼ごはんを食べながらテレビを見ていると、娘がローカルニュースに映っていたのでびっくりしました。
その日は保育園の「田鯉つかみ」のイベントの日。
その様子がニュースで取り上げられていたのでした。
田鯉(たごい)とは除草のために田んぼに放された鯉のことで、鯉が泳いで泥がかきまぜられることで雑草を生えにくくするという狙いがあるそうです。
最近は農薬の普及で、そういう田んぼもほとんどなくなったようですが、子供たちが農業に親しむためのイベントとして毎年行われています。
いつもはどろんこになると怒られるのに、その日はどんなに泥まみれになってもOK!
とても嬉しそうな娘でした。
子供はほんとに泥んこ遊びが好きですね・・・。自分もそうだったのかなあ??
その日は保育園の「田鯉つかみ」のイベントの日。
その様子がニュースで取り上げられていたのでした。
田鯉(たごい)とは除草のために田んぼに放された鯉のことで、鯉が泳いで泥がかきまぜられることで雑草を生えにくくするという狙いがあるそうです。
最近は農薬の普及で、そういう田んぼもほとんどなくなったようですが、子供たちが農業に親しむためのイベントとして毎年行われています。
いつもはどろんこになると怒られるのに、その日はどんなに泥まみれになってもOK!
とても嬉しそうな娘でした。
子供はほんとに泥んこ遊びが好きですね・・・。自分もそうだったのかなあ??
スポンサーサイト