2011.6.16 世話の賜物
巨峰の房作りをしています。実の長い部分を指でそぎ落としていく地道な作業。
今は1ミリぐらいのこの小さい小さい粒が、2~3センチにもなるというのはすごいと思います。
というか、何千房もあるぶどううを一つ一つさわって、形を整えて、世話していくって・・・。
なんと大変な作業。日本だけだと思います、こんなの。
世話をしなかったら巨峰やピオーネのようなああいういかにも「ぶどう」というぶどうは、できないのです。
(たぶん山ぶどうみたいな細かい粒のだらりと長いぶどうになるの、かな?)
りんごだってすべての実をチェックして摘果するし、その他にも、すいか、桃、梨なども聞けば皆、びっくりするほど手をかけています。
おいしい果物はすべて細かい世話の賜物。
今まで知らなかったことが多すぎます・・・。

今は1ミリぐらいのこの小さい小さい粒が、2~3センチにもなるというのはすごいと思います。
というか、何千房もあるぶどううを一つ一つさわって、形を整えて、世話していくって・・・。
なんと大変な作業。日本だけだと思います、こんなの。
世話をしなかったら巨峰やピオーネのようなああいういかにも「ぶどう」というぶどうは、できないのです。
(たぶん山ぶどうみたいな細かい粒のだらりと長いぶどうになるの、かな?)
りんごだってすべての実をチェックして摘果するし、その他にも、すいか、桃、梨なども聞けば皆、びっくりするほど手をかけています。
おいしい果物はすべて細かい世話の賜物。
今まで知らなかったことが多すぎます・・・。

スポンサーサイト