信州のお蕎麦屋さんは、以前にも書いた通り、駅そばでもふらっと入ったそばでもだいたい美味しいです。
関西で食べていたそばとは粉の配合が違う?信州のそばはきっちりそば粉の味がします。
(関西のそばは小麦粉が多いような気がします。)
一方、関西はやっぱり小麦粉文化なのでしょうか。粉もん、つまり、お好み焼きや、たこ焼きが、美味しいです。
たまに無性にたこ焼きが食べたくなるのですが、このあたりでは、なかなかいいところがありません。
粉文化の違いですね。
というわけで、家でやります。もちろんたこ焼き器、あります。ジュ~。
スポンサーサイト