fc2ブログ

2014.4.25 ねずみ対策

りんごの苗木を何十本も植えるのですが、若木などは特に根っこをねずみにかじられるのです。
かじられると当然その木はだめになります。

ねずみよ、根っこなんかかじってどうするのだ、と言いたいです。

少しでも効果を期待して、写真のように苗木を取り巻くネットを作ってねずみをよせつけないようにするのです。
(これもかじるらしいが・・・)

だから以前も載せたように、ネコがりんご園にいると「お、よろしくね!」と思います。

古い家だから屋根裏にもいそうだし、まったくねずみなんて嫌い。
ミッキーマウスもねずみだと思ったら複雑・・・。

と、思っていたら娘が「ねえ、ハムスター飼いたいな~」などというので、
鬼の形相で「だめ!」と言ってしまいました。

ねずみ退治しながら、同類のハムスターを飼う・・・?ないない。


よくテレビでも、矢のささったカモを助けたり、けがをした野生動物を助けたりするニュースがやっていますが、それも数が増えてきたり、人に迷惑がかかってくると、害獣としてあっさり駆除。
で、数が減ってきて絶滅が心配されると、たちまち保護。

牛豚鳥、普通に食べてるのに。

人間って勝手ですよねえ。




↓内職のように70個作りました。
IMG_6542_512.jpg




スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

kawaguchi

Author:kawaguchi



田舎暮らしに憧れ、2007年に奈良から長野県・松本市に移住してきた5人家族です(娘14歳、息子11歳、次女9歳)。

移住してきて始めたぶどう・りんご園について、信州での暮らしについて綴っています。よろしくお願いします。

川口広平(かわぐちこうへい) 
(このブログは主に妻・恵美が担当しております)

ホームページもご覧ください↓



http://kawaguchinouen.jp/





最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR