2013.9.9 ワイン用ぶどう、収穫してみませんか。
すっかり涼しくなってきました。
夏の終わりはいつもさみしいですが、カラっとさわやかな秋晴れの日がでてくると、気候のよい秋の季節が楽しみになってきますね。
さて、ぶどうの収穫がどんどん始まってきております。
何度かブログにも書いていますように、うちにはワイン・ジュースなどの加工用のぶどう畑があり、それらがそろそろ収穫の時期を迎えます。
加工用なので、どんどん収穫してカゴに入れる、どんどん収穫してカゴに入れる、の繰り返しです。
切ったぶどうははかりで計って、農協やワイン会社にたっぷり出荷します。
ぶどう畑の面積も増えており、結構ハードになってきました。
かなり、人手が必要です!
そこで大募集。
ワイン用のブドウの収穫を一緒にして頂ける方、ぜひ当農園にお越しください!
★9月10日~9月末ぐらいまで。1日でもいいです。時間は、9時~18時ぐらい。御都合に合わせます。
★ひたすらぶどうを切って、カゴに入れる、の繰り返し。(汚れてもいい服装で)
★現地集合、現地解散。(詳細はお問い合わせいただければご連絡いたします。)
★半日でもOK。
★お礼として、「川口農園の巨峰」を差し上げます!(←ここポイント)
どうですか?
少しでも興味を持たれた方、ご連絡お待ちしております!
夏の終わりはいつもさみしいですが、カラっとさわやかな秋晴れの日がでてくると、気候のよい秋の季節が楽しみになってきますね。
さて、ぶどうの収穫がどんどん始まってきております。
何度かブログにも書いていますように、うちにはワイン・ジュースなどの加工用のぶどう畑があり、それらがそろそろ収穫の時期を迎えます。
加工用なので、どんどん収穫してカゴに入れる、どんどん収穫してカゴに入れる、の繰り返しです。
切ったぶどうははかりで計って、農協やワイン会社にたっぷり出荷します。
ぶどう畑の面積も増えており、結構ハードになってきました。
かなり、人手が必要です!
そこで大募集。
ワイン用のブドウの収穫を一緒にして頂ける方、ぜひ当農園にお越しください!
★9月10日~9月末ぐらいまで。1日でもいいです。時間は、9時~18時ぐらい。御都合に合わせます。
★ひたすらぶどうを切って、カゴに入れる、の繰り返し。(汚れてもいい服装で)
★現地集合、現地解散。(詳細はお問い合わせいただければご連絡いたします。)
★半日でもOK。
★お礼として、「川口農園の巨峰」を差し上げます!(←ここポイント)
どうですか?
少しでも興味を持たれた方、ご連絡お待ちしております!
スポンサーサイト