fc2ブログ

2018.9.21 梨の上下

数年前から南水という梨を作っています。

今収穫しています。

梨を栽培して初めて知りましたが、梨を荷造りするときは、必ず軸がある上側を下に向けて並べるのです。

りんごなどはよくイラストにもあるように軸は上です。

梨は皮が薄く生傷がつきやすいのです。

そして、生傷がついてしまった梨はすぐ痛むので‥‥売れません。

だから傷がつかないよう、丁寧に扱います。

↓これは直売所用に袋詰めしたもの。軸は下、お尻は上です。
スポンサーサイト



2018.9.21 送料について

最近運送ドライバーの人手不足など言われてますが、送料がまた上がるそうです。

平均して300円アップぐらいとなりそうです。10月からです。

今まで送料込、消費税込の価格表示をしておりましたが、10月より送料は別途とさせていただきます。

よろしくお願いします。

2018.9.5 どんどん収穫中

またまた久しぶりのブログ更新ですみません。

8月からデラウェア、ピオーネと収穫してきまして、今は巨峰を収穫しています。
出来はなかなかよいです。

半年間の努力が実を結ぶ瞬間!



昨日台風21号が通過しました。

今早朝ですが、あとで畑を見に行きます。テレビで見ましたが関西は本当にすごいことだったようですね。

こちらも風速20メートル以上はあったみたいです。すごい風でした。

心配‥‥


巨峰、美味しく仕上がりました!
プロフィール

kawaguchi

Author:kawaguchi



田舎暮らしに憧れ、2007年に奈良から長野県・松本市に移住してきた5人家族です(娘14歳、息子11歳、次女9歳)。

移住してきて始めたぶどう・りんご園について、信州での暮らしについて綴っています。よろしくお願いします。

川口広平(かわぐちこうへい) 
(このブログは主に妻・恵美が担当しております)

ホームページもご覧ください↓



http://kawaguchinouen.jp/





最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR