fc2ブログ

2017.12.27 DIY

今年引っ越した家には薪ストーブを付けました。薪小屋(ビニールハウス)も作りました。
いずれウッドデッキも作りたいです。

薪割り、薪置き場、デッキづくり、もちろんDIYですね。

でも農業を生業にしていると、そういう外で体を動かして木を切ったり、組み立てたりする肉体労働っていうのがなんだか仕事の延長のようで・・・。
あまり新鮮な感じがしません(苦笑)

普段デスクワークで週末は薪割り、なんていう人だとメリハリがあってDIYや外仕事が楽しめそうです。

現在の私たちの感覚ではそういった仕事は一番優先度の低い外作業、という感じになってしまっています。

世間で流行っているDIYですが、私達には趣味にはならなさそうです。
そういう感じになるとは意外でした。

IMG_1831_512.jpg

↑ 引っ越しした庭に子ども小屋を作ることになりました。が、これも優先順位は低そう~。
子供も手伝ってくれますが、いつ完成するのやら。
かわいらしく作りたいな。
スポンサーサイト



2017.12.27 シーズン終了そして今

今年もありがとうございました。

ぶどうもりんごも収穫、出荷が終わって今はのんびりしています。

旅行に行ったり、部屋を片付けたり、ゆっくりお茶を飲んだり・・・

そういう時間はほんと今だけなんですが、あっという間に過ぎていきますね!
こわいこわい。

計画立ててきちんと実行していかないと時間ばかり過ぎていきそうです。
(でもダラダラ過ごすのもオフシーズンの醍醐味)

年明けからは剪定作業や事務作業と地味な仕事が続きます。

とりあえず今は・・・。


↓ぶどうもすべて収穫して枝ばかり

IMG_1846_512.jpg
プロフィール

kawaguchi

Author:kawaguchi



田舎暮らしに憧れ、2007年に奈良から長野県・松本市に移住してきた5人家族です(娘14歳、息子11歳、次女9歳)。

移住してきて始めたぶどう・りんご園について、信州での暮らしについて綴っています。よろしくお願いします。

川口広平(かわぐちこうへい) 
(このブログは主に妻・恵美が担当しております)

ホームページもご覧ください↓



http://kawaguchinouen.jp/





最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR