fc2ブログ

2017.4.30 受粉

梨(南水)の受粉作業。はじめてやります。
フワフワの梵天に赤い粉を混ぜた花粉をつけ、花にぽんぽん押し付けるというもの。
こうすると形もよく、確実に受粉できるとのことです。

というわけで、夫とぽんぽん作業。なんとも手応えのない‥‥
おまじないのよう。

こんなのでうまくいくのかな?

スポンサーサイト



2017.4.11 4月でもまだまだ

今日は20度あった一昨日とはうってかわって寒い朝でした。

塩尻の先に用があったので運転していると、

雪!

やっぱり塩尻峠は寒いんだなあ、と思い、用を済ませて今井地区にもどると、

もっと積もってました。さすが今井地区。


ハウス付近の様子。

まだまだ寒いです。

2017.4.11 接ぎ木

りんごの接ぎ木作業。
台木に切り込みを入れ、穂木(ほぎ)を差し込みテープでまきます。

これでうまくいけば、しばらくすると穂木から芽がでます。

芽が出ますように!頑張れ~




プロフィール

kawaguchi

Author:kawaguchi



田舎暮らしに憧れ、2007年に奈良から長野県・松本市に移住してきた5人家族です(娘14歳、息子11歳、次女9歳)。

移住してきて始めたぶどう・りんご園について、信州での暮らしについて綴っています。よろしくお願いします。

川口広平(かわぐちこうへい) 
(このブログは主に妻・恵美が担当しております)

ホームページもご覧ください↓



http://kawaguchinouen.jp/





最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR