チェーンソー、買いました!
りんごの木を切ったりするのに使います。
STIHL、ドイツのメーカーです。プロに人気です。
ドイツの会社だから、仕事がキッチリしていて、でも、きちんと5時には仕事を終えて家に帰るんでしょうね。
サービス残業や、無駄な会議、つきあいの飲み会などないんでしょうね。
夏休みは大人も一か月ぐらいとるって聞いたことあります。
それでも世界の主要国の一つにまで発展してるって、、、
そして、原発をやめたなんて。
なんてすごい国なんだろう。
日本人とドイツ人が真面目なところが似てるって比較されることがあるけど、合理性は絶対似てないですね。
でもその合理的じゃないところに日本のよさが隠れているような・・・。
ま、とにかくカッコいいチェーンソーで、夫は喜んで使っています。(←おもちゃ?)
買った専門店のお店のおじさんも機械いじりが好きそうで、「チェーンソー愛」にあふれていて、
「人には貸さないでください」と言っていたのが印象的でした(笑)
機械道具、好きなんだね。そういうお店で買えたのもよかったです。