fc2ブログ

2016.4.29 霜

明日は霜の予報…1度とか?
もうこんなに芽が出ているのに、ヤバい。

お祈りお祈り…

スポンサーサイト



2016.4.18 憧れのチェーンソー

チェーンソー、買いました!
りんごの木を切ったりするのに使います。

STIHL、ドイツのメーカーです。プロに人気です。

ドイツの会社だから、仕事がキッチリしていて、でも、きちんと5時には仕事を終えて家に帰るんでしょうね。
サービス残業や、無駄な会議、つきあいの飲み会などないんでしょうね。
夏休みは大人も一か月ぐらいとるって聞いたことあります。

それでも世界の主要国の一つにまで発展してるって、、、
そして、原発をやめたなんて。

なんてすごい国なんだろう。

日本人とドイツ人が真面目なところが似てるって比較されることがあるけど、合理性は絶対似てないですね。

でもその合理的じゃないところに日本のよさが隠れているような・・・。

ま、とにかくカッコいいチェーンソーで、夫は喜んで使っています。(←おもちゃ?)

買った専門店のお店のおじさんも機械いじりが好きそうで、「チェーンソー愛」にあふれていて、
「人には貸さないでください」と言っていたのが印象的でした(笑)
機械道具、好きなんだね。そういうお店で買えたのもよかったです。


IMG_8994_512.jpg

2016.4.11 芽吹き…

今年は全国的に桜が早かったようですね。

つまり、植物全体の生育が早いということです。つまりぶどうたちも生育が早いということです。

…作業に追われてます。

一日二日早くなるだけでも、ぶどうや梨の作業が前倒しになりますので。

畑がひとつだけなら、そのひとつに向き合うだけでいいのでしょうが、何せ、何種類も何ヵ所もあるので、焦ります。

でもまあ、目の前の作業を一つずつやるのみですね!


ハウス、芽吹いてきました。


2016.4.2 灌水

春になると梓川の水が水路に流れてきます。

ハウスの灌水はこの水をポンプでくみ上げて、使います。

春だ~。

プロフィール

kawaguchi

Author:kawaguchi



田舎暮らしに憧れ、2007年に奈良から長野県・松本市に移住してきた5人家族です(娘14歳、息子11歳、次女9歳)。

移住してきて始めたぶどう・りんご園について、信州での暮らしについて綴っています。よろしくお願いします。

川口広平(かわぐちこうへい) 
(このブログは主に妻・恵美が担当しております)

ホームページもご覧ください↓



http://kawaguchinouen.jp/





最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR