2015.1.30 支柱立て
前の日記に書いたとおり、今後、りんごの苗木を300本ほど植えていくことになっています。
300本とはなかなか大変・・・。
今日はそれに先立って、苗木用の支柱を立てました。
長い支柱をトレリスに立てかけて、バンドで止めていきます。
夫が上側、私が下側を止めていく作業、今日は120本ぐらい立てたでしょうか。
氷点下での作業でしたが、そのおかげで積もった雪が凍って歩きやすくなっていて(雪がふかふかだと沈むので)、かえって作業はしやすかったです。
晴れて日差しが暖かく、風もなかったので、穏やかな作業日和となりました。
1月の今頃の晴れ間は空気も澄んでいて、気持ちの良いものです。
夫はフルーツワーカー(高所作業車)に乗っての作業

青空と積もった雪のコントラストがきれいです。

300本とはなかなか大変・・・。
今日はそれに先立って、苗木用の支柱を立てました。
長い支柱をトレリスに立てかけて、バンドで止めていきます。
夫が上側、私が下側を止めていく作業、今日は120本ぐらい立てたでしょうか。
氷点下での作業でしたが、そのおかげで積もった雪が凍って歩きやすくなっていて(雪がふかふかだと沈むので)、かえって作業はしやすかったです。
晴れて日差しが暖かく、風もなかったので、穏やかな作業日和となりました。
1月の今頃の晴れ間は空気も澄んでいて、気持ちの良いものです。
夫はフルーツワーカー(高所作業車)に乗っての作業

青空と積もった雪のコントラストがきれいです。

スポンサーサイト