fc2ブログ

2014.8.22 ピオーネの収穫が始まりました!

今年のお盆は変な天気でしたね。
ずーっと雨で梅雨みたいでした。

それが一転、ここ数日は日中、とても暑いですね。涼しかった分、暑さがこたえます。
でも朝晩はすっかり涼しくて、秋の虫の声も聞こえてきました。
クーラーのない我が家ですが、今年は意外と平気でした。

さて、ハウスのピオーネ、仕上がりました。
ご注文いただいている皆様お待たせいたしました。
順次発送してまいりますので、よろしくお願いします。

粒も大きく立派です!
味もとっても美味しいですよ~。
シーズン初めて収穫したぶどうの一粒を食べるときは、ちょっと緊張。
美味しかったらホッとします。

おいしいぶどう。
さあさあ、これから収穫・出荷作業、頑張ります!

ご注文もまだまだお待ちしております!

ピオーネ2_512


スポンサーサイト



2014.8.6 ひまわり

近所の畑の脇にひまわりが植えてあって、それが最近のミニひまわりではなく、昔ながらのでっかいひまわりなので、すごい迫力です。

ひまわりって向日葵というだけあって、皆太陽のほうを向いて、花が終わったらうなだれたように、頭が下がって・・・まるで人間のよう。

でもこのひまわりは3mぐらいあります。もはや巨人!

夏らしいので写真に収めました。

8/20ぐらいからピオーネ収穫予定です。

himawari_512.jpg

2014.8.6 りんご畑

ぶどうはあと収穫を待つばかり。
今はりんごの仕上げ摘果をやっています。りんごの実がまだ多いので傷がついているものなどから落としていく作業。

と、いいますが、今年は先日載せたとおり、雹の被害でどれも傷があります。
だからがっかり。作業にもいまいち張り合いが・・・

↓お茶を片手に作業中
siage_512.jpg

りんごはこんな感じです・・・
siage2_512.jpg

プロフィール

kawaguchi

Author:kawaguchi



田舎暮らしに憧れ、2007年に奈良から長野県・松本市に移住してきた5人家族です(娘14歳、息子11歳、次女9歳)。

移住してきて始めたぶどう・りんご園について、信州での暮らしについて綴っています。よろしくお願いします。

川口広平(かわぐちこうへい) 
(このブログは主に妻・恵美が担当しております)

ホームページもご覧ください↓



http://kawaguchinouen.jp/





最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR