2013.7.23 少しでも日陰
夏本番ですね!
日中の畑仕事、当然暑いです。
ただ、ぶどうの畑って棚になっていて陰になるので、少しは涼しく助かってます。
スイカの畑などは本当にまぎれもない炎天下。
すごいです。熱中症など本当に気をつけて欲しいものです。
昨年お盆に奈良に帰ったとき、日陰でもすごく暑いかったので、驚きでした。
そしてなんといってもアスファルトは暑い!
このあたりは日中暑くても日陰のところは涼しいのでそれが救いです。
畑はもちろんアスファルトでなく地面。それも暑さをやわらげている点だと思います。
熱中症を気にしてアクエリアスとか飲んでみましたが、
やっぱり冷たい麦茶が一番。塩分は漬物、かな。
飲み比べた結果、農協(Aコープ)が販売している麦茶が一番おいしいです。
毎日3~4リットル沸かしてます。(水出しではなく、煮出し派です。)
巨峰、少ーしだけ日陰

日中の畑仕事、当然暑いです。
ただ、ぶどうの畑って棚になっていて陰になるので、少しは涼しく助かってます。
スイカの畑などは本当にまぎれもない炎天下。
すごいです。熱中症など本当に気をつけて欲しいものです。
昨年お盆に奈良に帰ったとき、日陰でもすごく暑いかったので、驚きでした。
そしてなんといってもアスファルトは暑い!
このあたりは日中暑くても日陰のところは涼しいのでそれが救いです。
畑はもちろんアスファルトでなく地面。それも暑さをやわらげている点だと思います。
熱中症を気にしてアクエリアスとか飲んでみましたが、
やっぱり冷たい麦茶が一番。塩分は漬物、かな。
飲み比べた結果、農協(Aコープ)が販売している麦茶が一番おいしいです。
毎日3~4リットル沸かしてます。(水出しではなく、煮出し派です。)
巨峰、少ーしだけ日陰

スポンサーサイト