2012.4.29 取材
農業を始めてから、ちょこっと取材を受けたりすることがあります。(夫が)
と言っても、地元の地方新聞とか、農業向けの冊子、広報などですが・・・。
それでも、以前のサラリーマンの生活では取材などまずありえなかったので、少しは人と違った人生を送っているのかな?と思います。
そんな中でも最近受けた取材は、なんと全国区。
「デイリースポーツ」(阪神ファンならおなじみ)というスポーツ新聞でした。
どうやってうちのことを知ったのだろう、と疑問でしたが、広報などの紹介からだったようです。
なぜスポーツ新聞が?と思われるかもしれませんが、紙面に「セカンドライフ」というコーナーがあるのです。
スポーツ新聞の記者が来るというので、なんとなくイメージでは、業界っぽい人を想像していましたが、意外とスラッと長身のソフトな感じの人でした。
そのコーナーの今までの取材内容を聞いていると、「釣りが好きすぎて海辺に移住した人」とか「民家を利用してジビエ料理」とか一風変った興味深い人々ばかりだったので、私たちのような、平凡な農家なんてどうやって面白くまとめるのだろう・・・と、おせっかいな不安がよぎりました。
そして発売された新聞を読むと・・・。
『アウトドア派が決意の脱サラ』
『ぶどう豊作と和田阪神Vが夢』(笑)
・・・なるほど~、そういうテーマできたか、と思いました。
そういえば、デイリーの記者ということで、夫の阪神話にも力がはいっていたなあ・・・。
内容も好意的で面白く、さすがプロの仕事だ、と思いました。
限られた取材時間の中で、初めて会った人を理解してしかもそれを興味深い文章にまとめる、
かなり難しいことだと思います。
ただ残念なのは前日の巨人阪神戦で、阪神が負けたこと。
・・・阪神ファンならデイリーを買わない日ですよね。(売上も多分、少なめでは・・・。)
勝っていたらもっと反響もあったのだろうに・・・。
でもとてもいい記念になりました。
↓これがその新聞。見開きの半分近くの特集だったのに(阪神が・・・)。

と言っても、地元の地方新聞とか、農業向けの冊子、広報などですが・・・。
それでも、以前のサラリーマンの生活では取材などまずありえなかったので、少しは人と違った人生を送っているのかな?と思います。
そんな中でも最近受けた取材は、なんと全国区。
「デイリースポーツ」(阪神ファンならおなじみ)というスポーツ新聞でした。
どうやってうちのことを知ったのだろう、と疑問でしたが、広報などの紹介からだったようです。
なぜスポーツ新聞が?と思われるかもしれませんが、紙面に「セカンドライフ」というコーナーがあるのです。
スポーツ新聞の記者が来るというので、なんとなくイメージでは、業界っぽい人を想像していましたが、意外とスラッと長身のソフトな感じの人でした。
そのコーナーの今までの取材内容を聞いていると、「釣りが好きすぎて海辺に移住した人」とか「民家を利用してジビエ料理」とか一風変った興味深い人々ばかりだったので、私たちのような、平凡な農家なんてどうやって面白くまとめるのだろう・・・と、おせっかいな不安がよぎりました。
そして発売された新聞を読むと・・・。
『アウトドア派が決意の脱サラ』
『ぶどう豊作と和田阪神Vが夢』(笑)
・・・なるほど~、そういうテーマできたか、と思いました。
そういえば、デイリーの記者ということで、夫の阪神話にも力がはいっていたなあ・・・。
内容も好意的で面白く、さすがプロの仕事だ、と思いました。
限られた取材時間の中で、初めて会った人を理解してしかもそれを興味深い文章にまとめる、
かなり難しいことだと思います。
ただ残念なのは前日の巨人阪神戦で、阪神が負けたこと。
・・・阪神ファンならデイリーを買わない日ですよね。(売上も多分、少なめでは・・・。)
勝っていたらもっと反響もあったのだろうに・・・。
でもとてもいい記念になりました。
↓これがその新聞。見開きの半分近くの特集だったのに(阪神が・・・)。

スポンサーサイト