2011.10.28 りんごが木になっているところ
りんご農家になるまでは、りんごが木になっているところなんて見たことがありませんでした。
バス旅行で信州に来たときに初めてそれを見て、感動したのを覚えています。
「わー、りんごの木だ!!」と。。。
今ではすっかり日常の風景になりましたが・・・。
東京から友人が遊びに来たときも、りんごが木になっているのを見たいと言うので、
連れて行ってあげるとやっぱり感動してくれました。その様子を見て改めてそうだよなあ、と思うのです。
今どきスーパーでは野菜、果物の実、そのものしか見ることができないけれど、どうやってできているかということを知ることは、とても大切なことなのではないかと思います。
農業を始めたおかげで、農作物に関してはわりと知ることができているけど、漁業や畜産、また他の分野でもまだまだ知らないことがたくさんあるんだろうな、と思います。
農家になってから知ったことが本当にたくさんあります。
たとえばこれ。普通イラストで描くりんごの木は枝が斜め上にむいていますが、実際は枝を下側に引っ張って木の勢いを下げます。こうしないとあまり実がつかなくなるそうです。

それにしても澄みきった青空にりんご、ほんと絵になるなあ。

遊びに来てくれた友人。りんごの木の前での写真ははずせません。もちろんぶどう狩りも!

※前回の日記で、お米「少し」おわけできます、と書いたのでちょっとしかないと思われた方、全然大丈夫です!
お知らせするからには「売るほど」、あります。どしどしご連絡くださいね!
バス旅行で信州に来たときに初めてそれを見て、感動したのを覚えています。
「わー、りんごの木だ!!」と。。。
今ではすっかり日常の風景になりましたが・・・。
東京から友人が遊びに来たときも、りんごが木になっているのを見たいと言うので、
連れて行ってあげるとやっぱり感動してくれました。その様子を見て改めてそうだよなあ、と思うのです。
今どきスーパーでは野菜、果物の実、そのものしか見ることができないけれど、どうやってできているかということを知ることは、とても大切なことなのではないかと思います。
農業を始めたおかげで、農作物に関してはわりと知ることができているけど、漁業や畜産、また他の分野でもまだまだ知らないことがたくさんあるんだろうな、と思います。
農家になってから知ったことが本当にたくさんあります。
たとえばこれ。普通イラストで描くりんごの木は枝が斜め上にむいていますが、実際は枝を下側に引っ張って木の勢いを下げます。こうしないとあまり実がつかなくなるそうです。

それにしても澄みきった青空にりんご、ほんと絵になるなあ。

遊びに来てくれた友人。りんごの木の前での写真ははずせません。もちろんぶどう狩りも!


※前回の日記で、お米「少し」おわけできます、と書いたのでちょっとしかないと思われた方、全然大丈夫です!
お知らせするからには「売るほど」、あります。どしどしご連絡くださいね!
スポンサーサイト