fc2ブログ

2011.8.25 ピオーネの収穫が始まりました

ようやくピオーネの収穫が始まりました。
気候の影響か、予定よりやや遅れてのスタートとなりました。
すでにご注文いただいている皆様にはご迷惑をおかけしております。

順次、発送しておりますので、もうしばらくお待ちください。

p_512.jpg
スポンサーサイト



2011.8.13 海水浴

海なし県の長野県ですが、一年に一度ぐらいは海に行きたいものです。

ぶどうの袋かけが終わり、一段落ついたので、海水浴へでかけました。

場所は福井県三方五湖の近くの「世久見(せくみ)」という海水浴場。
こじんまりと湾になっている静かな海辺でした。

小さい頃や若い頃は福井県の若狭など、メジャーなところへよく行っていましたが、最近はこういうところが落ち着きます。大きくて人気のあるところは、人が多くてしんどいです。(←歳?)

お盆前の一番いい時期。海水浴にぴったりな暑ーい日でした。
その日は旅館(民宿)に一泊。夫に決めてもらいましたが、私のリクエストはただ一つ。「海の目の前」なこと。

赤ちゃんがいると、長時間、浜辺にはいられないので、気軽に行き来できるのがよいと思ったのです。
夕日の宿、というだけあって、最高の夕日でした。

家にいると、夫などは休んでいてもやはり畑が気になってしまうようです。私も家にいると、結局家事ばかりしているので、こうして出かけてしまうのが一番の休息になるのでした。


子供たちも海デビュー
umikohei_512.jpg

道をはさんで向こうが海。夏の夕暮れ。
ryokan2_512.jpg

夕日がとてもきれいでした。
IMG_6934_512.jpg

2011.8.5 大切に・・・

巨峰の袋かけが終わりました。

一つ一つに袋がかけられて(鳥よけ、日焼け防止のため)・・・大変過保護です。

この作業で、巨峰はおしまい。あとは収穫を待つのみ。
袋をかけることで、もう何もできないとあきらめもつきます・・・

いいぶどうになって~!

kyohouhukueo_512.jpg
プロフィール

kawaguchi

Author:kawaguchi



田舎暮らしに憧れ、2007年に奈良から長野県・松本市に移住してきた5人家族です(娘14歳、息子11歳、次女9歳)。

移住してきて始めたぶどう・りんご園について、信州での暮らしについて綴っています。よろしくお願いします。

川口広平(かわぐちこうへい) 
(このブログは主に妻・恵美が担当しております)

ホームページもご覧ください↓



http://kawaguchinouen.jp/





最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR