fc2ブログ

もう2月

もう2月ですね。

1月2月3月は早いといいますが、1月は何をしていたのか・・・覚えていません。

遅ればせながら今年も川口農園をよろしくお願いします。

本当に暖冬で恐ろしいです。最近は毎年言っているような。

hyousi.jpg

青空と雪山。車を止めて眺めてることもあります。
スポンサーサイト



2017.4.11 4月でもまだまだ

今日は20度あった一昨日とはうってかわって寒い朝でした。

塩尻の先に用があったので運転していると、

雪!

やっぱり塩尻峠は寒いんだなあ、と思い、用を済ませて今井地区にもどると、

もっと積もってました。さすが今井地区。


ハウス付近の様子。

まだまだ寒いです。

2017.3.28 春

急に季節外れの雪が降ってびっくりですが、確実に春は近づいています。

梅が咲いた。

桜の開花予想。

春風。

以前ならそんな言葉にわくわくしたものです。
以前なら‥‥

農業をはじめてからはそういった「春の訪れ」の言葉にヒヤヒヤです。本格的な仕事が始まる合図に思えて。

始まったらそれはそれで頑張りますけどね!

雨よけ(ぶとう)の畑。空気が春っぽいです。


2016.11.24 初雪

IMG_9598_512.jpg

雪です。

11月に雪が積もるのは早いです。いつもはだいたい12月ぐらい。

公民館の横にあるゴミ置き場まで雪の中歩くのは遠い・・・。
新雪の場合は表面が滑りやすく、この道で滑って転んだことが何度かあります。
一人で。ゴミを持って。まあたいてい誰も見ていませんけど。
立ち上がるときの虚しさと言ったら・・・。

雪の朝ってなんだか静かなんですよね。しーんとした空気に鳥の声だけ、みたいな。

本格的な冬到来、寒い~。

2016.4.29 霜

明日は霜の予報…1度とか?
もうこんなに芽が出ているのに、ヤバい。

お祈りお祈り…

プロフィール

kawaguchi

Author:kawaguchi



田舎暮らしに憧れ、2007年に奈良から長野県・松本市に移住してきた5人家族です(娘14歳、息子11歳、次女9歳)。

移住してきて始めたぶどう・りんご園について、信州での暮らしについて綴っています。よろしくお願いします。

川口広平(かわぐちこうへい) 
(このブログは主に妻・恵美が担当しております)

ホームページもご覧ください↓



http://kawaguchinouen.jp/





最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR